こちらは会員限定の求人です
会員登録をすることで会員限定求人が閲覧できます!
採 用 情 報
機械設計(掘削ドリル)/在籍出向
- 仕事内容
当社グループ企業、石油鑿井機製作株式会社は、日本の石油掘削のリーディングカンパニーとして1945年に創業。以来75年間、地熱発電、温泉、リニア新幹線、トンネル工事、北海道新幹線、上下水道、災害用水井戸、等に使用される幅広い掘削ドリルを製造販売しています。特に地熱発電は、これから大きく需要が拡大していくと思われます。当社で設計職の養成をしていきます。・CADを使用し、竪穴掘削ドリル、シールドマシンの面盤に取り付ける横穴掘削ドリル等の、お客様のニーズに合わせた製品設計・図面作成が主な業務。・解らないことは先輩方が一から優しく指導しますので、未経験でも心配無用です。将来を担う人材に成長してください。
- 就業場所
〒306-0016 茨城県古河市544 ≪当社グループ≫石油鑿井機製作(株)工場 (最寄り駅:JR宇都宮線 古河駅 から 徒歩10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
大学院卒: 月給240000円
大学卒: 月給220000円
高専卒: 月給220000円
専修学校卒: 月給200000円- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 105日
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
(1)8時00分~17時30分
- 休憩時間
90分
- 時間外
月平均25時間
- 休日・休暇
会社カレンダーによる 夏期休暇・年末年始休暇
- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・受付方法:履歴書、卒業見込み書、成績証明書 ・当社は東証上場企業フリージアマクロス(株)の本部部門会社です。本部で一括採用し各フリージアグループ製造会社の技術・製造等の部門へ在籍出向という採用形式をとっています。 ・マクロスをはじめ、東証に6社、海外市場に2社上場企業を含むフリージアグループ68企業の管理統括会社です。グループ社員数2000名・資本金合計78億円・年商680億円・純資産300億円(グループ合計ベース)。財務基盤は盤石です。 ・就業場所 茨城県古河市 石油鑿井機製作株式会社 古河工場\n主要納品先は防衛省、国土交通省など官公庁や鹿島・清水建設などスーパーゼネコン、サブコンと全国の掘削会社。海外輸出もあります。石油鑿井機製作株式会社の前身は帝国石油のボーリング部で、元は国内シェア100%でした。その名の通り新潟海底油田などの油田・天然ガスプラントや青函トンネルを掘削したのが当社のドリルです。経済産業省、東大工学部との共同開発で、300℃の高温にも耐久性のある地熱発電用ドリルなど多数の掘削ドリルや周辺機器をラインナップしています。平成5年に地下6310メートルまで掘り進めた日本最深掘削記録があります。 ※機械工学部系既卒者の応募可(既卒3年以内 同条件)
企 業 情 報
さらに詳細が知りたい方!
ご登録いただきましたメールアドレス宛に、
この企業の詳細情報をお送りいたします!
《詳細情報の一例》
- 説明会情報
- インターン情報
- 応募書類について
- 選考方法や選考日について
※企業様によってはこれらの情報の記載がない場合もございます。
高校既卒の方の就職・転職なら、 中途採用サイトの じょぶる山口がおすすめ!
- 常時平均8,000社の求人を掲載中!
- コーディネーターによる適職診断あり!
- 履歴書や職歴書の添削、面接指導も可能!