
三和建設株式会社
建設会社の施工管理を募集|正社員|周南市|建築・建設系の求人【三和建設 株式会社】
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この求人のアピールポイント
【地元・周南市で働こう】週休二日制・カレンダー通り長期休暇OK!社員同士の雰囲気が最高だからこそ、気兼ねなく有休も取りやすい環境です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
雰囲気◎で働きやすい
建設会社があります
建設業界というと、皆さんどんなイメージがあるでしょうか。
●休みが少なく、ブラックなのでは…?
●無口で怖い先輩・職人さんが多い?
なんて思っている方もいるかもしれませんね。
でも、全くそんなことはありません。
今回ご紹介するのは、月1回土曜出勤はあるけれど、土日祝休みの週休二日制でプライベートを大事にできる建設会社です。
そして何より、職場の雰囲気が抜群に良い!
ここは、じょぶる取材班が自信をもって太鼓判を押します!
そんな周南市にある三和建設株式会社をご紹介します。
県外への出張・転勤もありませんので、地元で長~く働きたい学生さんも必見ですよ。
あの道の駅も施工しました!
大手企業の協力会社として活躍する安定企業
三和建設は、個人住宅や病院、マンション、銀行などの民間の建物を始め、庁舎や小中高校、図書館や警察署の新築や増改築を手掛けている建設会社です。
周南市に住んでいる方にはお馴染みの道の駅「ソレーネ周南」の立ち上げにも携わった会社なんですよ!
東ソーグループの建設会社としても活躍しており、東ソー株式会社の保有する事務所や研究所、寮などの工事も行っています。
東ソー株式会社が78.4%出資しているため、他社に比べ、仕事を安定して受注できる体制が整っています。
長く働ける環境が整っていますよ。
「周南市に実家はあるけど、一人暮らししたい」
その夢、叶います!
そんな三和建設では、新生活を始める新入社員へのサポートとして、住宅手当を支給しています。
30歳までの方には、独身寮手当として毎月最大5万円も支給しています!(家賃の80%補助)周南市内に実家がある方でも対象になりますので、地元で一人暮らししたい人には最高のサポートですよね。
また、三和建設の現場は周南市がメインです。
遠くても防府市〜光市までで、県外への出張もないため、「地元で腰を据えて長く働きたい」という方にはピッタリの環境です。
雰囲気の良さは一目瞭然!
先輩社員も職人さんもノリノリで取材にご協力いただきました
先ほども言いましたが、三和建設には建設業界のブラックなイメージが一切ありません!
この記事の写真撮影の合間にもあちこちで社員さん同士会話が盛り上がっている様子を見かけました。上司・先輩・後輩という壁もなく、冗談を言い合って笑っている社員の皆さんは、とても楽しそうでした♪
写真の真ん中は、現場の職人さんとの打ち合わせ風景の写真なのですが、職人さんが急遽時間を作って取材の撮影に駆けつけてくれたんです!
こんなに協力的な職人さんもなかなかいません。それくらい雰囲気の良い会社なんです♪
え?建設会社ってこんなに休めるの?
三和建設の休暇制度がスゴイ!
三和建設は週休2日土日祝休みです。月に1回、第1土曜は出勤がありますが、休日出勤をした場合は平日に代休を取ることができます。さらに休日出勤手当も支給されるんです!休日手当ももらいながら、しっかり代休を取ることが可能です。
年末年始休暇、夏期休暇、GWなどの長期休暇ももちろんあります♪しっかり働いて、しっかり休む、という社風だから有休も気兼ねなく使えます!
残業時間を減らすために社内改革を実施中!
現在、残業時間を減らすためにIT化を進め、社内システムの見直しなどに取り組んでいます。
改革のひとつとして、一人ひとりにスマホを貸与しており、書類整理や現場の写真管理などもスマホで徐々に対応できるようになってきています。
気になる施工管理技士の仕事内容はこちら
主な仕事内容は、依頼主さんと下請さんの間に立ち、予算管理や日程調整などを行うことです。
将来的に施工管理技士の資格を取得し、施工管理技士として活躍できるように研修やOJTを行います。困った時は先輩社員にすぐに相談ができる環境です。
例えば、現場で決められないことがあった際は社内へ一度持ち帰っても大丈夫なので、安心です♪
入社後の流れをチェック!
みんなで指差し確認!
お客様との調整の中で一度持ち帰るということは珍しくなく、社員1人の責任で決断しなくてはいけないという訳ではありません。現場で決められないことは、持ち帰って先輩社員に相談することが可能なので、安心して経験を積むことができます。
地元で長く働くなら、雰囲気の良い会社じゃないと!
夢だった一人暮らしも叶いました
①津森さん(2017年に新卒入社)
②玉木さん(2019年に新卒入社)
③寺石さん(2021年に中途入社)
インターンシップ
企業説明会
受付中会社の雰囲気が掴める!会社説明会
- 実施内容
■具体的な仕事内容の説明
技術員から直接、皆様にご説明します。
仕事内容は『建築の工事現場における品質、安全、工程、予算の管理』です。
・具体的に何をするのか
・どのような部分が難しく、また、やりがいがあるのか
について、ご説明します。
■福利厚生やお休みの紹介、実態
リアルなお休みの状況、福利厚生、女性の活躍などの実態をご紹介します。
※社員との座談あり
※対象:高校生・専門学生・高等専門学校生・短大生・大学生・大学院生- 開催日時
-
個別調整
- 開催場所
-
山口県周南市清水1丁目6-1
- 最寄り駅
-
新南陽駅から徒歩3分
- 対象者
全学部全学科
既卒者や2024~2025年に大学・大学院を卒業する方
高校生や大学1・2年生の方、専門学生・高等専門学校生・短大生・大学院生の方も参加可能です- 募集人数
-
20名
- 持参物
筆記用具
- 服 装
リクルートスーツ
- 備 考
【開催日時】開催日未定 9:00~15:00
※日程や時間の調整が必要であれば、対応可能です。
お気軽にご相談ください。
※高校生の方は、先生もしくは保護者の方へ相談の上、ご応募ください。
採 用 情 報
募集要項
総合建設会社の施工管理
- 仕事内容
主な仕事内容は、依頼主さんと下請さんの間に立ち、予算管理や日程調整などを行うことです。
具体的には…
*スケジュール管理
*予算管理
*資材管理
パソコンでは施工管理用ソフト、Word、Excelを使用します。
将来的に施工管理技士の資格を取得し、施工管理技士として活躍できるように研修やOJTを行います。困った時は先輩社員にすぐに相談ができる環境です。
例えば、現場で決められないことがあった際は社内へ一度持ち帰っても大丈夫なので、安心です♪- 就業場所
〒746-0015 山口県周南市清水1-6-1(※右記、東ソー事務所に配属になる可能性あり。東ソー事務所:山口県周南市野村1丁目17-17)(最寄り駅:本社:新南陽駅から徒歩3分、東ソー事務所:新南陽駅から車で6分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
195,000円~234,000円(※住宅手当を含む。詳細は特記事項欄へ)
- 賞与
- 年3回(前年度実績:計 6ヵ月分)
- 年間休日
- 111日
- 対象となる学科・専攻
不問
(建築・建設系学科専攻の方歓迎)- 学歴
- 第二新卒・高等専門学校卒・専門学校卒・短大卒・大学院卒(理系)・大学院卒(文系)・大学卒(理系)・大学卒(文系)・高校卒(その他)・高校卒(理系)・高校卒(文系)
- 免許・資格
- 【入社後取得も可能】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
80分
- 時間外
月平均20~30時間程度
- 就業日
- 月~金(第1土曜日のみ出勤日)
- 休日・休暇
土日祝休み(第1土曜日のみ出勤日)、年末年始休暇、夏期休暇、GW、入社6ヶ月経過後年次有給休暇10~20日付与
- 諸手当
昇給あり(1000円~7000円/年 ※前年度実績)
通勤手当あり(30,000円まで/月)
退職金制度あり(勤続2年以上)
資格取得補助あり(資格取得支援・助成金あり、資格祝い金あり)
資格手当あり
家族手当あり(世帯主の社員対象)
住宅手当あり(20,000円~30,000円/月 ※固定手当として支給)
その他手当あり(休日出勤手当、時間外手当、独身寮手当(家賃の80%・最大5万円を補助、対象:30歳までの方)、休日出勤代休制度 + 休日出勤手当支給)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- 特記事項
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(喫煙室あり)
・試用期間:6ヶ月(同条件)
・雇用期間の定めなし
・定年制あり:60歳まで
・再雇用制度あり:65歳まで
【その他 福利厚生】
・休日出勤した場合、代休取得をします。
(この場合、休日出勤手当の支給があります。規定あり)
・社員旅行あり(近年、コロナで中止)
・育休産休制度あり
・会社携帯(スマホ)・制服・社用車の貸与あり
【給与内訳】
・高卒:基本給 175,000円 + 住宅手当 20,000円=195,000円
・高専など(2年過程):基本給 200,000円 + 住宅手当 20,000円=220,000円
・専門など(3年過程):基本給 205,000円 + 住宅手当 20,000円=225,000円
・4年生大学:基本給 214,000円 + 住宅手当 (2万円)=234,000円
※30歳未満の一人暮らしをする方の場合、上記に上乗せして最大5万円の独身寮手当を支給いたします
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
三和建設株式会社
- 事業内容
総合建設業
・新築…一般住宅から公共アパート、倉庫等の大型建築物まで豊富な実績で安心施工です。
・増改築・リフォーム…住みよい間取りの変更、使いやすい水廻り、エレベーター取り付け等最小の費用で住まいの環境を快適にできます。
・古民家再生…時を超えて住み継がれてきた旧家の歴史を、次の世代に伝えていきます。
・バリアフリー…段差をなくし手すりを取り付けて、つまずき・転倒を防止します。
・耐震補強…確かな技術・豊富な実績で、万が一の地震の際にも被害を最小限に抑えます。
・太陽光発電
・土系舗装材の販売・施工
・解体・撤去- 設立
- 昭和22年9月2日
- 資本金
- 4,500万円
- 代表者
- 代表取締役社長 原田 寿興
- 本社
- 山口県周南市清水1-6-1
- 従業員数
- 29人
- コーポレートサイト
- https://sanw-kensetsu.com/
- 採用担当
- 企業採用担当者