
株式会社清和テクノス
【株式会社清和テクノス】①NC旋盤などの機械オペレーター ②機械のメンテナンススタッフ を募集|下関市・技術系の求人|高卒エントリー歓迎!
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造技術
この求人のアピールポイント
少数精鋭だからこその、社内の風通しの良さが魅力!高卒からエントリーが可能です。第二新卒もOK!転勤なしなので、地元に根付いて働きたい方にオススメです♪
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
社員10名で風通しが良い!
清和テクノスのご紹介
清和テクノスは平成25年に設立。
創業当初は配管・トイレ照明・修理など、何でも屋としてスタートし、現在は自動車部品(エンジンのピストンに使われるバルブ)の製造をメインとしています。
全社員は10名。顔と名前が1週間もあれば覚えられて、馴染みやすい規模感です。
また20~60代と幅広い年代が活躍しており、年が近い先輩~親のように気にかけてくれるベテランさんが揃っています!
学部・学科不問!
集中して取り組める仕事です
機械オペレーター
自社工場内で、自動車部品を作るお仕事です。
工場内には「NC旋盤」「マシニングセンタ」など、恐らくあなたが見たことのない機械がズラリ。
これらに数値やプログラムを打ち込むと、機械が自動で部品を大量生産してくれます。
「機械の操作?プログラム?なんだか難しそう…」と思っている方、ご安心ください!
作る部品・サイズは毎回同じなので、毎日決まったものを打ち込めばOK。
あとは、機械が部品をたくさん作る中で少しずつサイズがずれていくのを、定期的にサイズを測る→数値を微調整していきます。
製造・機械知識ゼロから入った先輩いわく、「難しいと思ってたけど、1週間くらいで出来るようになった!」とのことです。
メンテナンススタッフ
他社さまの工場の中にある、産業用機械のメンテナンスをお願いします。
「●●の機械、動きが悪くなってしまって…」「部品が欠けちゃったから、取り換えてくれる?」など、依頼を受けたら出動!出動エリアは会社から通えるところがメインなので、出張などはありません。
機械修理の基本は、分解→組み立て。
授業中になんとなく、ボールペンを分解してまた元通りにして…というのをやったことはありませんか?
それのように分解してバラバラにして、悪い部品を新しいものに変えて、また組み立て直すイメージです。
入社後は先輩とペアになって、指示に沿って分解→組み立てに挑戦していただきます。
先輩がいるので、「戻せなくなったらどうしよう…」なんてことはありません。
大きい部品があるので、力は多少必要なお仕事です。
インタビュー
「仕事中は無心になれます!」
機械オペレーターの先輩談
松山さん(2022年入社)
私、商業高校出身なんです。だから周りは事務とか接客とかに就職する子が多くて…私も周りに流されて、接客に行きました。
でも私自身は、一人でもくもくと作業するのが好きなんです!そこから何社か経て製造業にたどり着きましたけど…「最初から製造やっとけばよかった!」と思いました。(笑)
このお仕事は機械が相手です。だから最初は、どう調整したらどれくらい動きが変わるのかが分からなくて!ちょっと機械の調整がずれただけで、サイズは大きく変わるんですよ。最初はコツを掴めなくて、戸惑いました。
でもコツを掴んでしまえば、思った通りに動かせるようになります。
難しいと思ってましたが、やってみれば1週間くらいで出来るようになりましたね。
同じものを作る繰り返しの作業なので、仕事中は無心になれます。
集中してひとつのことに取り組むのが好きな方なら、うちの仕事、向いてると思いますよ!
「焦らずゆっくり、技術を身に付けられます」
メンテナンススタッフの先輩談
今井さん(2021年2月入社)
僕は機械系の学科を卒業したわけではありません。だから知識も何も無くて、入社当時は「初めて見る機械ばかり…」「これ、どこが壊れてるの?」とハテナばっかりでした。
先輩から「●●を取り外して」って言われても、どこのことを言ってるのか分からなくって…。
でも、まずは道具の名前から、次に先輩に見てもらいながら分解して…と少しずつ努力していきました。入社して1年たって、やっと分かってきたかなという感じです。
機械の修理は、動かないものを動かすようにするのがゴール。だから、ちゃんと動くと達成感がありますね!
お客様の工場なので、「早く直さないと…」とプレッシャーに思うこともあります。
でも、一緒に作業をする社長や先輩が「落ち着いてやっていいよ」「急いでやっても、失敗して余計時間が掛かったらいかんから!」と言ってくれます。
そう言ってくれると、すごく楽になるんですよ。この人間関係の良さも、清和テクノスの魅力ですね。
インターンシップ
企業説明会
採 用 情 報
募集要項
①NC旋盤などの機械オペレーター
- 仕事内容
NC旋盤に触れ、図面を読み、プログラム入力
- 就業場所
〒750-0317 山口県下関市菊川町下岡枝624-1
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
月給 178,000円~230,000円
- 賞与
- 年3回 (2.5~3ヶ月分)
- 年間休日
- 87日
- 対象となる学科・専攻
全学部・全学科
現在、工業高校・農業高校出身の社員が活躍中!- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
2交替制
①08:00~17:00
②20:00~翌05:00- 休憩時間
90分
・10:00〜10:15の15分
・12:00〜13:00の60分
・15:00〜15:15の15分- 時間外
月平均10時間程度
- 就業日
- 会社カレンダーによる
- 休日・休暇
会社カレンダーによる(GW:3日、夏季休暇:3~4日、年末年始・有給休暇:10日、慶弔、病気、産前・産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇あり)
- 諸手当
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(全額会社負担)
家族手当あり
皆勤手当あり(3,000円)
その他手当あり(精勤手当…0~5万円 ※代表評価による、残業手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・受動喫煙防止対策あり(分煙)
・試用期間あり(3ヶ月):期間中は時給950円
・雇用期間の定めなし
・制服貸与(夏・冬の年2回)
・社員旅行あり(2~3年に1回)
・休日出勤の可能性あり【試用期間中の給与詳細】
950円×7.5時間×25日稼働=178,125円+手当
②機械のメンテナンススタッフ
- 仕事内容
NC旋盤やプレス機械のメンテナンスや修理
- 就業場所
〒750-0317 山口県下関市菊川町下岡枝624-1
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
月給 178,000円~230,000円
- 賞与
- 年3回 (2.5~3ヶ月分)
- 年間休日
- 87日
- 対象となる学科・専攻
全学部・全学科
現在、工業高校・農業高校出身の社員が活躍中!- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
08:00~17:00
- 休憩時間
90分
・10:00〜10:15の15分
・12:00〜13:00の60分
・15:00〜15:15の15分- 時間外
月平均15時間程度
- 就業日
- 会社カレンダーによる
- 休日・休暇
会社カレンダーによる(GW:3日、夏季休暇:3~4日、年末年始・有給休暇:10日、慶弔、病気、産前・産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇あり)
- 諸手当
通勤手当あり
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(全額会社負担)
家族手当あり
皆勤手当あり(3,000円)
その他手当あり(精勤手当…0~5万円 ※代表評価による、残業手当)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・受動喫煙防止対策あり(分煙)
・試用期間あり(3ヶ月):期間中は時給950円
・雇用期間の定めなし
・制服貸与(夏・冬の年2回)
・社員旅行あり(2~3年に1回)
・休日出勤の可能性あり【試用期間中の給与詳細】
950円×7.5時間×25日稼働=178,125円+手当
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社清和テクノス
- 事業内容
建設工事業、工作機械・冶工具の設計、製造、組立、販売、修理、保守点検業務、移設工事、据付工事、電気工事
- 設立
- 平成25年7月7日
- 代表者
- 代表取締役 清水 日出治
- 本社
- 山口県下関市菊川町下岡枝624-1
- 従業員数
- 10名
- 採用担当
- 企業採用担当者