
医療法人実昌会プルメリア
◆第二新卒求人◆【医療法人 実昌会 プルメリア】医療に密着した環境で、スキルアップ!介護スタッフ募集|防府市・正社員及びパート・アルバイト|介護・看護系の求人
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この求人のアピールポイント
これから需要が増すであろう「介護×医療」を学んでスキルアップ!給与面や看護チームとの連携など、安心・安定で働ける環境が整っています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
介護業界でさらなるスキル&やりがいを。
法人紹介
特徴は、医療ニーズのある利用者様を積極的に受け入れていること。
介護といえば「日常生活のサポート」に重きを置かれる風潮がありますが、介護と医療は切っても切り離せない関係性です。実際、病気が重症化した方が施設や自宅にいるにもかかわらず、医療のことを理解して介護している方・施設が少なくなっている傾向にあるのが現状です。
実昌会ではグループ全体で医療と介護の両方を大切に考えており、今回募集するプルメリアでも特別養護老人ホームに比べ病気や医療処置に対してより深い知識が得られます。介護のスキルアップを考えている方にピッタリな環境ではないでしょうか。
医療と連携するから安心して挑戦できる!
仕事内容
オムツを替えたり、移乗する時に、「そういった方をどの様に介助するのか」「何に注意しないといけないか」…といった部分を疾患などと関連づけて学ぶことができます。
また、終末期の方が、人生の最期まで自分らしく安らかに生活できるよう、支援することも介護職の重要な役割の一つです。
体調が不安定であったり、病状が進行する中で、どう介護したらよいか。
お一人お一人に向き合い、身体的にも精神的にも安楽で心地よいケアを提供するために、医師や看護師と共に考えていきます。
はじめのうちは難しいと感じることもあるかもしれませんが、看護師と連携を取りながら行うので安心してください。
訪問介護で心配なことがあればいつでも電話で相談できますので、その上で必要があれば看護師が向かいます。
訪問介護も施設介護も、どちらの介護も看護と一体になってるサービスです。実昌会のグループ全体を通して介護と看護が常に連携を取れるようなシステムをとっており、介護だけの現場に比べたら相談しやすい環境かと思います。
インタビュー
川口さん(入職3年目)
インターンシップ
企業説明会
採 用 情 報
募集要項
介護従事者
- 仕事内容
定期巡回随時対応型訪問介護
併設のサービス付き高齢者向け住宅への訪問介護業務、在宅への訪問介護業務
看護小規模多機能型居宅介護
在宅の訪問介護業務、通いの対応、ショートステイ対応業務- 就業場所
〒747-0825 山口県防府市新田818-1(最寄り駅:防府駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
モデル:月給 241,500円(各種手当込み。詳細は特記事項をご参照ください。)
- モデル給与
【給与詳細】モデルケース
基本給156,000円+処遇改善手当26,000円+特定処遇手当8,000円+処遇一時金10,000円+夜勤手当20,000円+特別手当6,400円+資格手当6,000円+皆勤手当5,000円+交通費4,100円=合計241,500円
- 賞与
- 2.0カ月
- 年間休日
- 110日
- 対象となる学科・専攻
介護関連専攻
- 学歴
- 第二新卒
- 免許・資格
- ヘルパー2級以上
- 就業時間
【シフトによる】
・早出7:00~16:00
・遅出10:00~19:00
・遅出A11:00~20:00
・夜勤16:00~翌9:00- 休憩時間
60分
- 就業日
- シフトによる
- 休日・休暇
年間110日(月9日と特別休暇2日)
- 諸手当
昇給あり(人事考課及び業績で年1回)
通勤手当あり(上限20,900円 ※遠距離のみ支給)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり
皆勤手当あり(5,000円/月)
その他手当あり(処遇改善手当、夜勤手当、特別手当)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・受動喫煙防止対策あり(禁煙)
contents:000001
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
医療法人実昌会プルメリア
- 事業内容
医療・介護事業
- 設立
- 2000年1月
- 資本金
- 900万
- 代表者
- 中司昌美
- 本社
- 山口県防府市新田818-1
- 従業員数
- 96人
- コーポレートサイト
- https://nakatsuka-naika.jp/
- 採用担当
- 企業採用担当者