
旭酒造 株式会社
【旭酒造 株式会社】未来形の酒づくりから、世界で愛される「日本酒 獺祭」を追求!製造職を募集|岩国市・製造系・酒造の求人|新卒採用・第二新卒
- 業 種
- 食品
- 職 種
- 製造技術
この求人のアピールポイント
平均年齢28歳!社歴に関係なく実力を正当に評価するため、若手でも第一線で活躍できる!年収をスピーディーに伸ばせる給与体系を構築しております。社員に利益を還元する姿勢なので、やりがいに繋がります!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表
インタビュー - インターン
- 企業説明会
- 採用情報
酒づくりに対する、想い
大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指してきました。何より、酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたいと考えています。
生活の、一つの道具として楽しんで頂ける酒を目指して、「獺祭」(だっさい)を醸しております。
もちろん、ただこだわって、売れなくてもいいから 「幻の酒」になりたいというつもりはありません。
私どもは品質にこだわりぬいて造ったお酒だからこそ、少しでも多くのお客様に知って頂きたい。
そんな私どもの酒造りの心に共鳴して頂ける酒販店様と共にお客様に私どもの酒を紹介していきたいと思います。
名酒「獺祭」を造る。
旭酒造 株式会社
旭酒造 株式会社は昭和23年1月に設立いたしました。「ああ、美味しい!」というお客様の声を求めた酒造りで高い評価を集め、右肩上がりで成長。
一目を置かれる銘酒として人々の脚光を浴び、グローバル市場に進出しております。
2015年4月末に完成した自社ビル(山口県岩国市)。建物の9割近くが製造部門で占められているという社屋では、200名以上の社員が酒造りと向き合っております。
製造職を募集します
この部門は「ああ、美味しい!」とお客様に言って頂ける獺祭を造る、旭酒造の中核をなす、最も重要な部門です。製造現場に入り、各工程の技術を習得します。
『獺祭』ができるまでには、洗米、蒸米、麹造り、仕込み、上槽、瓶詰の工程があります。
例えば、お米を蒸す時の水の切り方、蒸し方により後工程の麹造りの作業内容が変わりますし、麹の完成度によって発酵スピードも変わります。
ジョブローテーションしながら各工程を経験していく中で、前後工程との密接なつながりを学び、将来は全体を見渡す製造部長や工場長、各部署のリーダーとして活躍するなど様々なキャリアを描くことが可能です。
※製造の業務の中で適性を見極め、適性によっては営業、出荷業務、直営店などに配属する場合もあります。
なぜ、製造担当を積極的に迎えたいのか?
ズバリ、製造がすべての起点であり、獺祭の核だからです。「広く届けるためには、より多くの営業担当を採用したほうがいいのでは…?」そう、考える方もいると思います。実際、旭酒造にも営業担当はおります。しかし、あくまで少数チームです。
人海戦術の営業力で酒を売るというより、私たちは「ああ、美味しい」と、お客様に思っていただける確かな品質の酒づくりを追求していきます。
だからこそ、『獺祭』というブランドを育てていく製造メンバーの力が必要です。
仕事の内容
酒づくりには、洗米・麹造り・仕込み・瓶詰めと様々な過程があります。
まずは担当業務を覚え、その後は各部署を回りながら、良い酒を造るための“つながり”を学んでいきましょう。
経験ゼロから腕を磨けます! 私たちが製造する日本酒は、純米大吟醸のみ。年間3000回のタンク、ただひとつの酒を仕込み続けます。
様々な種類の日本酒を造る酒蔵さんと比べて、純米大吟醸を造る獺祭のノウハウは1年で一般的な酒蔵の100年、200年分を先行して蓄積できることが、私たちの強みです。
そんな私たちのノウハウを常に学べるからこそ、着実に成長できます。
こんな方をお迎えできれば嬉しく思います
社員インタビュー
代表者インタビュー
徹底した味へのこだわりと変化を恐れない姿勢で、
日本酒の魅力を世界中に届けたい!
旭酒造は、清酒『獺祭』の製造販売を行う企業です。様々な種類の酒造りを行う酒蔵が多い中、当社のように純米大吟醸酒に特化する企業は稀。
日本酒業界が1960年代から低迷し続ける中、1989年に誕生した『獺祭』は、売上規模だけでも100倍以上に伸びています。
お客様の幸福のために私たちが一番に求めるのは味。
味を追求した結果、純米大吟醸と酒米 山田錦に辿り着きました。
そして、手作業が多い酒造りの仕事を一つひとつ分解し、ロジカルな製造体制を構築しているのも当社の特長です。
日々のデータを細かく捉えて管理することでそれぞれの業務を見つめ直し、マイナーチェンジを重ねてきた結果が現在のブランド力につながっているのです。
しかし、幻の酒になっては意味がありません。業務改善や設備投資を行い、供給力を高めることで事業拡大を実現しています。 お客様に「ああ、美味しい」と言って頂く事、
それが出来る酒造りに全てをかける 一般的な会社ですと、営業や企画、広報といった部門が、販売の核と言えるかもしれません。
もちろん営業部も有りますが、その力により商品を売っていくというよりも、私たちの場合、お客様に「ああ、美味しい」と言って頂ける事が全てであり、それを昨日より少しでも美味しくしていく事が全てです。
そしてそれを形作っていく製造部門が、獺祭というブランドの鍵となると考えています。 世界中に通用する酒へ 私たちが最終目標に掲げるのは、売上の半分を海外マーケットで獲得すること。
お酒を売る場所がフランス、ニューヨーク、東京、山口であっても私たちにとって特別な違いはありません。
シンプルに美味しいものを求めるお客様がいて、そこにきちんとしたものを供給することを前提とすれば、良いものは良いと受け入れられると考えているのです。
ですから、私たちのライバルになるのは、世界中のアルコール。
実際に世界的なシェフのジョエル・ロブション氏と組んで、フレンチと獺祭を本気で合わせるというコンセプトのお店を出店致しました。
私たちのお酒にはそれが出来るポテンシャルが有ると信じていますし、それをより良くするためのチームの一員となってもらいたいと考えています。
旭酒造 株式会社 代表取締役 桜井 一宏
インターンシップ
企業説明会
受付終了WEBセミナー
- 実施内容
zoomを用いて開催、
接続URLを1時間前にマイナビメッセージボックスへお送りします。WEBセミナーに参加し、弊社に応募されたい方はセミナー終了後、その旨お伝えください。
応募締め切りなど詳細をお話します。
※予約後の無断欠席はご遠慮下さい!!必ずキャンセルをして下さい。- 開催日時
-
①10/10(土)10:30 〜 12/11(金)11:20
②10/10(土)11:40 〜 10/10(土)12:30
③10/10(土)13:30 〜 10/10(土)14:20
④10/10(土)14:50 〜 10/10(土)15:40
- 開催場所
-
①個別調整
②個別調整
③個別調整
④個別調整
- 対象者
応募希望者
- 持参物
筆記用具
- 応募期日
-
①10/09(金)23:59
②10/09(金)23:59
③10/09(金)23:59
④10/09(金)23:59
- 服 装
指定なし
- 備 考
※予約後の無断欠席はご遠慮下さい!!必ずキャンセルを行って下さい!!
新型コロナウイルスの影響を受けまして、WEB会社説明会を実施致します。
スマートフォン又はカメラ付きPCを事前にご準備下さい。
予約いただいた方は、マイナビのメッセージにてURL等をお送りいたします。Zoomを使い開催します。
カメラ/ON、音声/OFFにてご入室願います。
採 用 情 報
募集要項
製造職
- 仕事内容
清酒製造に携わっていただきます。
杜氏(お酒造りの職人)がいなければ製造できなかった日本酒。弊社では、職人の経験と勘を機械及びデータに置き換えることで、誰でも「獺祭」の製造に関われるロジックを作り上げました。
【製造工程】
精米・洗米・蒸米・製麹・発酵管理・上槽・製品- 就業場所
〒7420422 山口県岩国市周東町獺越2167-4 山口本社
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
大卒/大学院了/大学既卒 209,000円(2019年4月実績)
短大卒/高専卒/専門卒 178,000円(2019年4月実績)
※残業代全額支給
※ 固定残業代制は採用しておりません。- モデル給与
【年収例】
330万円/25歳/中途入社3年目/メンバー- 賞与
- 年2回(7月・12月)、昨年度実績(年2.5カ月分+業績賞与)
- 年間休日
- 108日
- 対象となる学科・専攻
全学部・全学科
- 学歴
- 第二新卒・海外大卒・高等専門学校卒・専門学校卒・短大卒・大学院卒(理系)・大学院卒(文系)・大学卒(理系)・大学卒(文系)
- 就業時間
①7:00~16:15
②8:30~17:30
③9:00~18:00
※就業時間は製造工程により異なります。その他のシフトもあります。- 休憩時間
①休憩75分
②休憩60分
③休憩60分- 時間外
1日1時間程度(月平均20時間)
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5日勤務
- 休日・休暇
週休2日制(月9日/会社カレンダーによる)有給休暇(入社6ヵ月経過後10日付与)育児休暇(取得実績有)介護休暇看護休暇 特別休暇(慶弔休暇)など
- 諸手当
昇給あり(年1回)
通勤手当あり
退職金制度あり
家族手当あり
住宅手当あり
その他手当あり(業務手当、製造手当)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・受動喫煙防止対策あり(喫煙室設置)
・試用期間あり 3ヵ月:待遇面で変更はありません
・食事補助制度
・インフルエンザ予防接種無料
・社割制度
・退職金制度加入(入社1年後)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表
インタビュー - インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
旭酒造 株式会社
- 事業内容
純米大吟醸「獺祭」の製造販売
- 設立
- 1948年
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 桜井 一宏
- 本社
- 山口県岩国市周東町獺越2167-4
- 従業員数
- 235名
- 売上高
- 137億6,600万円(2019年9月期)
- コーポレートサイト
- https://www.asahishuzo.ne.jp/
- 採用担当
- 企業採用担当者
- 代表連絡先
- 0827-86-0120
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社I.D.Works
- 業 種
- インテリア・住宅関連
- 職 種
- 営業/建築・建設技術
お客様のために、オーダーメイドでデザイン性の高い建築を行っています。自由な社風が魅力の若い会社だから、あなたの「やりたい!」に思う存分挑戦できます!