履歴書

株式会社太陽コミュニケーションズ
【株式会社太陽コミュニケーションズ】フィットネスクラブのインストラクター・トレーナー|萩市・新卒採用・正社員|フィットネスジム・身体を動かす・運動・健康に関する求人【2021春入社可】
- 業 種
- 各種専門店
- 職 種
- 総合職
この求人のアピールポイント
子供たちからお年寄りが集う地域密着型のフィットネスジムで「スポーツ」×「地域貢献」に挑戦してみませんか?将来的には医療・栄養の知識も身に付けて、さらなるステップアップも可能!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表インタビュー
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
太陽コミュニケーションズは、こんな会社です。
●一人一人との触れ合いを大切にする、地域密着型のフィットネスクラブ!
●萩市と連携して、お年寄り・幼稚園などへの出張レッスンも
●将来的には地域の方々の「健康・身体づくり」をまるごとサポートする存在に!
当社の役割は、運動の場を提供するだけには留まりません!
「スポーツが好き!」という気持ちから、年代問わず地域の方々の健康・身体づくりをサポートする「地域貢献」に挑戦してみませんか?
会社紹介
太陽コミュニケーションズは、1984年に萩市にて設立されました。
萩市は海に面しているため、初代代表が「地域の子供たちが、いざという時に命を守れるように」という思いのもと、ボランティアとして水泳指導を始めたのがきっかけです。
当時は夏休み期間に学校のプールを借りて指導していましたが、受講する人数も増え、また「1年中泳げるプールが欲しい!」という声もあり、共同出資で会社を立ち上げることとなりました。
現在は萩市・長門市・島根県益田市に4店舗を構えるまでになりましたが、設立当初からの「地域の方々のために」という思いは変わりません。
24h営業の「無人ジム」が流行し、日本全国で約1000店舗に迫る勢いで増加している中、当社ではお客様と密に接するというアナログな方法を取り続け、健康であることの喜びを共に感じられるような環境作りに努めています。
太陽コミュニケーションズだから、できること
地域に寄り添った指導
当社ではフィットネスクラブの運営だけでなく、萩市と連携した活動も行っています。
子供たちの健やかな成長のためだけでなく、いざという時に命を守れる力を身に付けてもらうという大切な意味も持ち合わせています。
高齢化が進む中で市・町からの要望を受け、お年寄りが普段の何気ない生活を送るためのサポートに一役買っています。
将来的にはこんなことも!
「確かに1週間に1度、フィットネスクラブで運動するのは大事です。でも、家での食生活など生活習慣そのものが変わらなかったら…あんまり、意味が無いと思いませんか?」と語るのは、当社の岡代表。
そのために当社は運動の場を提供するだけでなく、健康・身体づくりに対する知識を地域の方々に伝え、意識を変えてもらわないといけないと考えています。
将来的には、医師や栄養士を顧問として迎え、医療・食事的な観点からの知識も、スタッフ教育に取り入れる予定です。
そのため、本当の意味での「健康・身体づくり」を実現し、年代問わず地域の健康をまるごとサポートする存在を目指すことができます!
「地域の健康を、自分たちの手で作り上げた!」という達成感を味わうことができますよ。
お仕事紹介
こんなことを教えます!
当社では、主に下記のプログラムを扱っています。
入社後は研修を経て、いくつかのプログラムを兼任するようになります。
一度に指導する人数は5~20名程度。
スイミングクラスでは「クロール」「平泳ぎ」など、生徒個人のレベルに合わせた泳ぎ方をレクチャーします。
萩市サッカーリーグにも定期的に参加しており、試合で子供たちの成長を実感する度に感動を味わえます!
生徒の平均年齢が最も低く、ほんわかとした雰囲気のクラスです。
トレーニングマシンを使う際のサポートや、「血圧を下げたいんだけど…」「メタボ解消にはどんなトレーニングがいいですか?」など、内科的疾患を解決するためのトレーニングアドバイスも行います。
特に女性のお客様が多く、賑やかな雰囲気を楽しみながら働けます。
入社後の流れ
入社後は「経営計画書」に基づいて、社長自らが研修を行います。
経営計画書では社員のあるべき姿・教育理念・教育方法が定められており、月に数回の研修を1年間かけて行うことで、じっくり自分のものに落とし込んでいきます。
また、実務も代表が研修を行い、水泳もしくはフィットネストレーニングのどちらかを選び覚えていきます。
ここで泳ぎ方・トレーニング内容および指導方法をしっかり教えるので、「水泳・トレーニングは専門的にはやってなかったけど、大丈夫?」という方でも、ご安心ください。
過去には泳げなかった社員が入社したこともあり、その方も立派に泳げるようになっています!
2年目以降でサッカーなど他のプログラムにも挑戦し、社長が適性を判断して自分の担当プログラムを決定します。
1年目に代表が自ら研修を行うので、社員全員が同じ指導要領・理念を持つことが可能です。
だからこそ入社時の運動・指導能力によらず、誰でも高いレベルの指導ができるようになります!
スタッフインタビュー
山本さん(新卒入社1年目。高校・スポーツ科学コース卒業。水泳部出身)
入社のきっかけを教えてください。
6歳の時から、当社が運営する「太陽フィットネスクラブ萩」で水泳を習っていました。
だから将来はずっとインストラクターをやりたくって…他の業界には、興味はあんまりなかったですね。(笑)
生徒として通っている時から、「コーチも明るいし、練習していてすっごく楽しいな!」と思っていたので、インストラクターになるならここで働きたいとずっと思っていたんです!
「生徒」から「社員」になってみて、どうでしたか?
やるとの教えるのは全く違うなと、つくづく感じました!
例えばクロールを教えるときに「お尻が下がってるから、上げてみて」と言っても、それだけでは生徒は出来ないんです。逆にお尻を意識しすぎて、変な泳ぎ方になってしまいます。
その原因を解決できるようなアドバイス…例えば「バタ足を頑張ってみて!」という風に教えないと、根本的な解決にはならないんですよね。
最初こそ戸惑いましたが。こういった指導方法も代表が教えてくれたので、今ではコツが掴めてきました!
大人・お年寄りへのレッスンでは、どういった指導をされていますか?
僕が受け持っているコースには、最高齢で76歳の方がいらっしゃいます。
そういった方だと「肩が回らない」「腰が痛い!」など、持病があるケースが多いので、そういった部位への負担が少ないようなメニューを考えるようにしています。
運動中の故障のリスクを極力無くし、なおかつ健康を保てるようなメニューですね。
今は無人のジムが流行っていて、それはそれで良いと思うんですが…やっぱりコーチが付いていないと、自分に適していない運動をしてしまう可能性もあります。
健康になるための運動で身体を痛めてしまっては、意味が無いですからね。
それに会話が無いと楽しめないし、相当ストイックな人じゃないと続けられないんじゃないかな?と思います。(笑)
やっぱりフィットネスクラブに通うからには、自分に合った運動を続けて健康になっていただきたいですね。
最後に、働く中での「想い」を教えてください!
ここに来てくださった方々が、元気になって地域を明るくしてくれればと思います!
運動すると身体はもちろん、気持ちも元気になります。
僕達が提供しているサービスが回りまわって、地域の活性化に繋がったら…それは、何よりの地域貢献だなと思いますね。
代表インタビュー
代表取締役 岡 生子さん
フィットネスクラブ運営において、大事にしているところは何ですか?
「地域になくてはならない存在でありたい」というところです。
「身体が資本」という言葉のとおり、仕事も遊びも何もかも、身体が元気でないと始まりません。
そこを重視し、地域の皆様が健康第一で仕事も遊びも全力になれるよう「地域密着型」で細やかな指導・運営を心掛けています。
代表自らが、社員に研修を行っているとお聞きしました。
それは「地域の皆様へ細やかな指導」をできるように、という意向なのですか?
半分は正解です。
もう半分は…水泳って、当たり前かもしれませんが「水の中」で指導をするものですよね。
でも人間の本能的に「水中は怖い」という意識もあり、そういう意識から「人間の本性」が出やすいところでもあります。
そこで研修を通してコミュニケーションを取ることで、その子の性格・苦手な部分などを見極めようという意図があります。
だからこそ、水泳だけは私が直接指導をしているんです。
今後、地域のために会社で取り組んで行きたいことがあれば、教えてください。
「身体・健康づくりのコンサルタント事業」を、いずれ立ち上げたいと考えています。
確かに1週間に1度、フィットネスクラブで定期的に運動するのは大事です。
でも、家での食生活などの生活習慣そのものが変わらなかったら…あんまり、意味が無いと思いませんか?
だから、運動する場所を提供するだけでなく、「健康に関する意識付け」をする機会を提供しないといけないと感じています。
そのため将来的には、医師や栄養士を顧問として迎え、医療・食事的な観点からの指導もできるように、積極的にスタッフ教育に取り入れる予定です。
そうすることで、地域の方々により良い生活を送っていただけると信じています。
ぜひ運動・健康に興味がある方には、当社でそれを一緒に目指していただきたいですね!
インターンシップ
受付中1日体験!
- 実施内容
各種運動指導体験、雑務、その他
- 開催日時
-
個別調整
- 開催場所
-
山口県萩市山田東沖田4286
- 最寄り駅
-
玉江駅
- 対象者
------------
- 服 装
動きやすい服装
- 備 考
お問い合わせいただいた方のご都合に合わせて開催します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
企業説明会
受付中説明会について
- 実施内容
------------
- 開催日時
-
個別調整
- 開催場所
-
山口県萩市山田東沖田4286
- 最寄り駅
-
玉江駅
- 対象者
高校生も大学生も
- 持参物
履歴書
- 服 装
リクルートスーツ
- 備 考
お問い合わせいただいた方のご都合に合わせて開催します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
採 用 情 報
募集要項
インストラクター・トレーナー
- 仕事内容
各種運動指導(水泳・サッカー・体育・トレーニング・スタジオ)
- 就業場所
〒758-0063 山口県萩市山田東沖田4286 (最寄り駅:玉江駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
高校卒[150,000円] 専門卒[160,000円] 大卒[168,000円] 大学院卒[170,000]
残業代は15分ごとで細かく付けています。
社内・社外問わず研修への参加を推奨しており、研修参加日は勤務日として扱っています。- 賞与
- 年1回(経営状況による)
- 年間休日
- 80日~90日 別途 長期休暇制度あり
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 普通自動車免許
- 就業時間
①9:00~19:30 ②13:00~22:00
- 休憩時間
60分~120分
- 時間外
月平均 5~10時間(季節により変更あり)
- 就業日
- 社内カレンダー
- 休日・休暇
月曜日
- 諸手当
昇給あり(年1回7月)
通勤手当あり(※遠距離のみ支給 上限20,000円/月)
資格手当あり(一部)
家族手当あり(5,000円/月)
住宅手当あり(上限20,000円/月)
営業手当あり(1名1,000円/月)
役職手当あり
その他手当あり(親孝行手当(初年度のみ))- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
勤務場所
■太陽フィットネスクラブ萩(山口県萩市山田東沖田4286 最寄り駅:玉江駅)■太陽フィットネスクラブ長門(山口県長門市東深川1394-1 最寄り駅:長門市駅)
■太陽フィットネスクラブ石見(島根県益田市駅前町37-13 最寄り駅:益田駅)
■トランスフォーム太陽(山口県萩市土原字川島437 最寄り駅:萩駅OR東萩駅)
■太陽フィットネスクラブ防府(山口県防府市仁井令1丁目12番7号 最寄り駅:防府駅)
■指定管理施設 道の駅阿武町温水プール(山口県阿武郡阿武町奈古2249 最寄り駅:奈古駅)
■指定管理施設 ふれあいセンター管理(萩市山田東沖田4286 最寄り駅:玉江駅)
■やまぐち誰もが活躍できる企業/イクメン企業/子育て応援企業/健康経営宣言/結婚応援企業
提出書類
選考フロー
会社説明会(必須ではない)
↓
面接・筆記試験
↓
内 定
入社後の流れ
まず入社したら半年~1年は本社で研修期間。
そこで理念及び、水泳もしくはフィットネストレーニングを中心とした研修を行います。
その後、各店舗に配属されます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表インタビュー
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社太陽コミュニケーションズ
- 事業内容
スイミングスクール・サッカースクール・体育教室・各種運動教室・フィットネスクラブ運営・介護予防教室・指導者育成・指定管理業・その他
- 設立
- 昭和59年5月
- 資本金
- 700万
- 代表者
- 岡 生子
- 本社
- 山口県萩市山田東沖田4286
- 従業員数
- 58人
- 売上高
- 2億2000万
- 主要取引先(敬称略)
個人のお客様、小学校、保育園など
- 採用予定人数
5名
- 採用実績のある学校
福岡大学・吉備国際大学・福山大学・徳山大学・山口大学・福岡・広島リゾート&スポーツ専門学校・県内高校
- 過去3年の
新卒採用実績 2019年 1名
2018年 1名
2017年 2名- コーポレートサイト
- https://www.taiyo-communications.co.jp/
- 採用担当
- 平井 健
- 代表連絡先
- 0838-25-5656
この求人を見た人はこんな求人も見ています
山口県農業協同組合(JA山口県)
- 業 種
- 農林・水産・鉱業
- 職 種
- 総合職
2019年に県内12のJAが1つに統合されて『JA山口県』が誕生しました!職員数3400名、貯金残高1兆2000億円、長期共済保有高4兆7000億円、金融店舗107店舗の山口県に密着した大きな組織体制で今まで以上に地域に貢献するサービスを提供していきます!
株式会社西京銀行
- 業 種
- 金融系
- 職 種
- 総合職
働く上で「自己成長」「地域貢献」を重視したい方、必見!自己啓発の時間を確保できるように残業時間を削減、地方創生の取組など、社員の成長・地域の発展に寄与する取り組み・制度が魅力です。