履歴書・卒業見込証明書・成績証明書

近藤商事 株式会社
【近藤商事株式会社】下松市の求人|営業職|新卒・既卒対象【2021春入社可】
- 業 種
- 機械・プラント・環境
- 職 種
- 営業
この求人のアピールポイント
創業80有余年・年商42億円の下松市の老舗技術商社です!「日立製作所」および日立関連会社の山口県東部地区の総合特約店で安定した経営を行っています!土日祝日休み!年間休日121日、平均年給消化8.8日とプライベートも充実した働き方が可能です!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 人を大切にする
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
創業80有余年、下松市の技術商社「近藤商事株式会社」
近藤商事株式会社は創業80有余年、「日立製作所」および日立関連会社の山口県東部地区の総合特約店として、日立とともに「お客様第一主義」をモットーに成長してきました。
現在従業員数56名、年商42億円の地元中核企業へと発展することができました。
当社が信頼される理由は、ただ右から左にモノを流す商社ではなく、技術商社として営業から施工まで高い専門性を持ち、お客様のニーズにお応えできる体制があるからです。
さらに上下水道といった社会インフラシステム、環境対策システムや安全を守るためのセキュリティー関連システム等、幅広い事業分野に取り組んでいます。
取り扱っている製品が大手工場・サブコン・公共向けのモノなので学生の皆様には少し想像しづらいかもしれませんが、山口県内の様々なところで私たちが提案した製品が活躍しています。
募集のお仕事紹介
近藤商事㈱には営業本部があり、その中に当社の顔である第1営業部と第2営業部の2つの営業部があります。
■第1営業部は販売店やサブコン・ハウスメーカーに日立の産業機器・エアコン・給湯器などを卸す仕事をしています。
当社の営業マンが販売店などに日立の製品の良さをしっかりと説明して取り扱ってもらうという役割です。
■第2営業部は工場や官公庁等に直接設備の提案を行い、施工まで行います。
80有余年の中でお取引をしてきた数多くのお客様のニーズを聞き、それにお応えする設備の提案をして、設備の施工まで担当します。
8:00〜8:30 | 出社・朝礼 |
---|---|
8:30〜9:00 | 見積もり・資料作成 |
9:00〜12:00 | 客先訪問・納品・商談・打ち合わせ(1〜2社) |
12:00〜13:00 | 昼食 |
13:00〜17:00 | 客先訪問・納品・商談・打ち合わせ(2〜3社) |
17:00〜 | 帰社(見積もり・資料作成あれば) |
社員インタビュー
第2営業部 営業2課 畑部晃佑さん(入社7年目 九州産業大学卒 出身:周南市)
第1営業部 施設1課 小林翔多さん(入社6年目 広島大学卒 出身:周南市)
小林:私の場合は少し違い、大学院に進むも勉強に付いていけなくなり、1年目で地元に帰ってきました。そして就職をしようと真剣に考えた時に、両親が近藤商事のことを知っており、ちょうど募集をしていることを教えてもらい、就職説明会に伺いました。その後採用を頂き、他社を受ける事はなく近藤商事一本で入社したことになります。
小林: 山口県全域に製品を納品している中で、担当の地場の家電店や設備店を先輩と一緒に周っていき、ただ電話でのやりとりで終わらせるだけではなく、親密に対応している事を知り驚きました。
製品の勉強を基礎から教えて頂いた事が印象的でした。学ぶ内容は基本中の基本でしたが、1日毎に違う製品を学んでいましたね。
日立を扱う他の業者さんの新入社員も合同で勉強するので、初めは不安でしたが同年代の人ばかりだったので、面白かったですよ。
小林:1年間は先輩や上司の方に付いて販売店を周り、営業のイロハを一から勉強させて頂いていました。営業先へ向かっている最中に、提案の仕方や製品の事を先輩から教えて頂いた事が印象に残っています。長い期間教育して頂いた事もあり、販売店の方とも何度も顔を合わせていたので、スムーズに引継ぎも行えました。
山口県内の工場を周って工場内の設備を営業しています。
製品のPRをして見積もりをし、注文を頂ければ製品を発注して据え付けなど施工工事まで担当させてもらっています。
店舗の人が売りやすいように商品の説明をしっかりとすることが大切になりますね。
苦手をなくすように、勉強会に参加したり、資格の勉強をしたりと努力をしている最中ですね。
小林:私もまだ勉強不足な点が多いです。不安な所がある場合はメーカーさんに来て頂いて説明してもらう事もあります。メーカーさんも快く受けて下さるので、ご協力して頂きながら勉強させて頂いています。
小林:私も2年目からですね。最初は地場の家電店を周り、3~4年目になると設備屋さんやハウスメーカーさんを先輩にフォローして頂きながら担当していくようになりました。
小林:製品知識の豊富さですね。自分の扱っている製品であれば分かりますが、先輩や上司の方は産業機器の事にも精通されていて、何を聞いても答えて頂けます。私は問い合わせを受けた時に苦手な製品だと尻すぼみしてしまう事もあるので、改めて勉強しなければと思いますね。また、レスポンスも当日に済ませるなど素早く対応されていて、お客様に対しても分からないと言っているところを見たことがないので凄いと思います。
小林:明るく仕事が出来ていますね。私のすぐ上の先輩は3~4歳上で年も近く、直属の上司の方もアウトドアが好きなので、ジムやクライミングに誘って頂いたりしています。こまめに気にかけて頂いているので、先輩と1日話をしないという日はありませんね。
小林:空調機を小中学校に納めて、無事に製品が動く事が確認できると感動を覚えますし、販売店からお客さんの自宅に直接エアコンの工事を頼まれる事もあるので、お客さんからありがとうのお言葉を頂くとやりがいを感じますね。
畑辺:納期で揉める事もあるので、製品が指定した日に入っていなかったり納めてから問題が発生した時にお客さんの方にご迷惑が掛かってしまうので、そこの対策や対応が大変ですね。
小林:入社時は営業のイロハも分からず知識もない中で、先輩方は丁寧に時間をかけて育てて下さるので、安心して仕事も出来ると思います。数字に対しても厳しすぎないので、各々のペースで頑張れる会社です。
営業部内のチームワークが近藤商事の最大の強み
営業は1人で行うイメージを持っている人が多いかもしれませんが、当社の営業はチームワークを重視します。
なぜなら、技術商社である当社の営業は様々な知識を必要とします。
営業をする中で、自分1人では解決できないことが必ず発生します。
そんな時、電気関係が得意な人、建築関係が得意な人、管工事関係が得意な人等…様々な人の知識や経験を共有して解決していきます。
このチームワークこそが当社の最大の強みであり、技術商社として長年お客様に信頼していただけている理由なのです。
教育と資格
新入社員教育に関して、まずメーカー(日立)が開催する製品の基礎の基礎を学ぶ研修に参加して知識をつけていただきます。
次に先輩に付いて現場を周り、アドバイスを受けながら仕事の仕方等、6カ月かけてしっかりと勉強していきましょう!
当社の社員は面倒見のいい人間が多いので、安心して営業を学ぶことができますよ!
そこで社員の資格取得を積極的にサポートしており、受験料会社負担制度【講習費用・受験費用・旅費は会社が負担します】、4月の初めには取得者には表彰を行い、報奨金を授与する制度等があります。
さらに会社の定める上位資格を取得すれば、毎月の給与に手当として還元されます。
新入社員の方はまずは第二種電気工事士の資格を目指しましょう。
電気の知識は製品の説明に欠かせないものになるので、資格取得をしながら基礎をしっかりと学んでいきましょう!
その後、キャリアを積むごとに新しい資格にチャレンジしていきましょう!
インターンシップ
受付中営業職1DAYインターンシップ
- 実施内容
会社説明とお取引先へ、営業と同行
- 開催日時
-
個別調整
- 開催場所
-
山口県下松市中島町2丁目1番45号
- 対象者
高専、大学生
- 持参物
筆記用具
- 服 装
スーツ
- 備 考
お問い合わせいただいた方のご都合に合わせて開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
企業説明会
受付中近藤商事の会社説明会
- 実施内容
事業内容の説明と会社見学
- 開催日時
-
個別調整
- 開催場所
-
山口県下松市中島町2丁目1番45号
- 対象者
不問
- 持参物
筆記用具
- 服 装
スーツ
- 備 考
お問い合わせいただいた方のご都合に合わせて開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
採 用 情 報
募集要項
営業職
- 仕事内容
顧客のニーズに合わせた提案を行い、仕事を受注する仕事です。
「営業」という名称ですが、お客様の設備に対し技術的な提案を行う仕事でもあります。知らない会社に飛び込み営業をすることはありませんが、当社において取り扱えるあらゆる製品を積極的に勉強し、創造的な仕事ができる人を募集しています。- 就業場所
〒744-0077 山口県下松市中島町2丁目1番45号(最寄り駅: 下松駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
月給180,000円(高専卒)
月給206,000円(大卒)- 賞与
- 年2回(計2.5ヶ月)
- 年間休日
- 121日
- 対象となる学科・専攻
不問
- 学歴
- 高等専門学校卒・大学院卒(理系)・大学院卒(文系)・大学卒(理系)・大学卒(文系)
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均14時間
- 就業日
- 週5日勤務
- 休日・休暇
週休2日制他(夏季、年末年始、産前・産後休暇)
- 諸手当
昇給あり(年1回/10月)
通勤手当あり(上限31,600円/月)
退職金制度あり(勤続 3年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり(上限5,000円/月)
家族手当あり(配偶者16,000円、子供1人:3,500円)
住宅手当あり(上限25,000円/月)
その他手当あり- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
1.作業制服貸与
2.社員研修制度=入社後、数年間は日立製作所等の集合研修に参加して頂きます。
3.日立製作所等の特約店に1~3年程度、在籍出向の可能性があります。建設業工事(電気・機械設置)の現場施工管理の技術を学び、自社で習得できない電気通信主任技術者等の受験資格を得ることが目的です。(山口県内、広島県、福岡県)
4.社友会による共済、慰安旅行も行っています。
5.応募前職場見学可(随時)
提出書類
選考フロー
じょぶる新卒からエントリー
↓
会社説明会(会社見学)への参加※履歴書必須
↓
書類選考(履歴書)
↓
面接(複数回)・適性検査2種類、作文
↓
内定のお知らせ
- 企業紹介
- 先輩社員
- 人を大切にする
- インターン
- 企業説明会
- 採用情報
企 業 情 報
近藤商事 株式会社
- 事業内容
産業用電気機器、冷暖房空調機器、住宅設備機器、昇降機、電線 電動工具の販売及びそれに付帯するシステム設計、施工、メンテナンスに係わる事業活動
- 設立
- 昭和35年8月1日
- 資本金
- 5000万円
- 代表者
- 近藤潤志
- 本社
- 山口県下松市中島町2丁目1番45号
- 従業員数
- 56人
- 売上高
- 421,020万円
- 採用予定人数
1名
- 採用実績のある学校
愛知学院大学、大阪産業大学、岡山理科大学、九州産業大学、
九州女子大学、近畿大学、甲子園大学、神戸市外国語大学、
東京電機大学、東洋大学、徳山大学、同志社大学、名古屋学院大学、
広島大学、福岡大学、福岡工業大学、山口東京理科大学 他- 過去3年の
新卒採用実績 平成30年2名
平成29年0名
平成28年1名- コーポレートサイト
- http://www.kondou-shoji.co.jp/
- 採用担当
- 近藤
- 代表連絡先
- 0833-41-2626